投資には勝利よりも勝ち誇るに値する敗北がある

失敗に学びながら投資で一本立ちを目指すフリーランスの日記

今日からコインチェックでBTC積立スタート。

f:id:harionikki:20190703175931p:plain
仮想通貨界隈にお金を投じるのは久しぶりです。
MMTでこんだけお金擦ってるので、
現金価値の希薄化は物理的に間違いなくて。
物の価値も一緒に下がれば
結果インフレにならないのかもしれないけれど
金利がつくわけでもないし、
価値の保存に現金は向かない資産にどんどんなっているように思う。

仮想通貨バブルの頃にウェーいと大金注ぎ込んだ仮想通貨が
仮死状態で握ったままののですが
BTCについては追加していってもいいのかなという判断です。

米国の株式ETF、債権ETF、金やオルタナのETFも
一定額積み立てているので
BTCも積み立てていいかなと思い。
コインチェックで毎日積立というサービスがあるので
値動き激しいBTCにはいいのかなと思い
コインチェックで積み立てます。

貸仮想通貨も申請出してるんだけど一向に貸し出しにならないのは
なんとかしてほしいところ。
待っていれば順番が来るのか、こないのかはっきりしないのやめてほしいなあ。
GMOコインもレンディング用として口座解説中。

海外サイトのレンディングの方が効率がいいのもわかるけど、
海外サイトのリスクは黎明期からいろいろ見てきたので
Cryptopiaのクラッシュ、Plonixで引き出せなくなるとか、
トラブルあるとやりとりも英語だしほんと大変なんですよね。。

ボラが高い仮想通貨、ハードフォークや取引所のハッキングリスクもある仮想通貨というジャンルで定期預金的なあづけかたは
リスク高い気もするけど仮死状態で握ったままなら
レンディングしても一緒かと思いました。

そんな考えもあるけれど、
一番はアルトコインがもうなくなってもしょうがない、
って思える金額まで値下がっているので
いろいろやってみてもいいのかな、ってのがでかいかも。

いつまで積立するか未定ではありますが、
めちゃくちゃ高騰しない限り2−3年くらい?のスパンと
フワッと考えています。

5.6の米国株オプション取引

f:id:harionikki:20200506225632p:plain

今日の注目はDIS。
ディズニーは決算が思ったよりも悪い。
https://jp.reuters.com/article/walt-disney-results-idJPKBN22H32X
あたりまえっちゃあたりまえ。
テーマパークがしまっていることはみんな知ってるし
レイオフしまくりで批判されてたりってのはあるんだろうけど、
ディズニー+の加入者どうなん?
くらいが見どころかと思ってました。
個人的には今年度前半の配当支払いを停止する方針ってのは
よくないニュースだなと思った。
時間外取引では100切ってましたが、
それくらいの下落ならまあ日々の動きの範疇だなあなんて
眺めていました。
NY開いたら寄り付きでは100超えてきましたね。
というか米株強い。
ウォッチしてる銘柄はほとんど上げている。
BYNDなんて+17%ってすごい値動き。
喜ばしいことなんだが、
逆に-17%だったらインするかどうか怪しいラインに来てたので
ボラが高い株は本当にファーで構えないとだめだなあと
あらためて思った。

ポートフォリオ的には全体的にプレミアムがハゲて
値洗いが大幅に回復。

ROKU以外はすべてプレミアムが0.3以下になっていて
ほぼほぼ安全圏に来たと言えるだろう。

利確するのか、消滅待つのか、
6月限月に乗り換えるタイミングが難しい。
これだけ上昇の流れだと乗り遅れるのも怖いし、
まだまだ急落怖い。

かといってコール側で
BAもRCLもVXXも下がっているので、
今日売るのはなんか違う気がするので
見送り。
全体あげてる中で、上がらなそうな銘柄は下げている。
コロナによって個別株は明暗が分かれてきそう。
少なくとも特効薬かワクチンが軌道に乗らないと、
出遅れを拾う流れにはならなそう。

今日だけ見ると値洗いがよくなって、
自分的に調子に乗ってポジション取りがちなんですが
欲をかくとロクなことがないので
焦らず様子を見ながら
6月限を物色しながら戦略を考えるだけにする。
とにかく焦らないことを自分に言い聞かせて。

上昇についていくつもりで考えながら
暴落警戒も必要なので、
キャッシュセキュアプットだけじゃなくて、
クレジットスプレッドも試そうかと思ってます。
めちゃくちゃキャッシュいりますからね。。
損失限定にするクレジットスプレッドで拾っていくのが
相性良さそうかなあと。
どのへんの銘柄とストライクプライスでやるべきなのか悩む。

朝起きるとBYNDが+28%まで上がっててびびる。。。
BA、RCLはさらに下がってて売るべきだったか。。
VXXは上昇しててまだ売らなくて良かったので
まあしょうがないか。。

5.5の米国株オプション取引

f:id:harionikki:20200505234257p:plain

今日はずっと指値してたDPZが0.12で買い戻せたので
利確からスタート。
株価現在の値段364に対してストライク240で
まあインする可能性ほぼないのでほっといてもいいんだけど、
キャッシュセキュアプットで仕掛けているため
24000USDを自主的に拘束しておかないといけないので
これを開放して次のトレードに移りたい意図で
ずーと指値しっぱなしでした。
出来高がないんでこのままかなと思っていたら
刺さってました。やはり誰かは見てるものなのね。
株価が高い(CSPでは拘束金額多い)ので
来月も仕掛けるかは悩みどころ。
ただ仕掛ける銘柄群をできるだけセクター偏らなくしたいので
セクター被りしにくいDPZはそういう意味では魅力。
なんやかんや来月も仕掛けると思う。

全体が上がって始まった中で
一緒に上がってきたら売ろうと思っていた
BAやRCLは下がって始まったので
慌てて売らなくていいかと様子見していたんだけど、
BAは5/8限月を少し近目のストライクプライスで売り直しました。
今日上がらないということは相当弱気含みな気がするんで、
ここ3日間で急騰はしないかなとの目論見です。
航空株の下落、BAの国の救済拒否(とはいっても社債を無制限に国が買うと言ってるので社債発行し放題のサポートあるけどね)の流れで
大きな買いは入りにくのかなあと。

RCLも売ろうかと思いましたが、
なんせコロナ前からの値下がり率トップランカーは
逆張りしたい人も多いだろうし、
勢いづいたときの怖さは今月体験したので
もう1日様子見にします。
カーニバルクルーズは8月から運行再開みたいなこと言ってるし。
客が来るとは思えないけど、
経済活動再開ということで買いが入ってくる可能性もあるし。
明日売ってもしかたないプレミアムになっちゃってたら
しょうがない、ってことにします。

キャッシュセキュアプットで開いた枠でAAPL5/15限をPUT売り。
NVDAと迷ったけど、限月近い分ストライクプライスも少し寄せないとプレミアムがつかないので悩ましいが、
チャート見比べてAAPLを選択。
結果AAPLの方がストライクが近いPUTだったんだが、
安定感優先でAAPLに。

BYNDとROKUのPUTポジがようやくプラテン。
この二つに余裕ができたことで心理的には余裕ができた。

気になるのは
ゴールドマンとモルガン・スタンレーが底打ちコメント出したのが
逆フラグになるかもなあと。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-04/Q9T4OBT0G1KW01

経済活動再開、さあさらに株価上昇!というよりは
再開で材料でつくし、悪化した指標発表で
2番底にむかって下げトレンドというのは十分考えられる。

5.4の米国株オプション取引

f:id:harionikki:20190703014929p:plain
もう一段クラッシュもあるかと、
おっかなびっくりで構えていましたが、
リバウンドしないけど連続での大きな下げには
ならなそうな寄り付き。

ただバークシャーの航空株全部売った発表が効いたのか
BAのコールがハゲまくったので利確。
まああと4日なのでほったらかしてもいいんだけど、
万が一急騰すればもう一回売れるわけだし。
まだ5/15限に乗り換えるのも早い気がする。
せめて週半ばで5/15限は入りたい。

あとのPUT売りしてる株はさすがに週末下げすぎたのか、
少し戻したり、戻さないにしても落ちつきがあり
ボラは下がる形で全体の値洗いは回復傾向。

こんな感じでずっと動く必要ない感じで
まっていられる1週間だといいんだけれど。

バークシャーはいい感じで下がってきている。
さすがに5兆円損失(含み損いれて)の発表はパンチがあったか。
どこで止まるのか。
目先1番底の160割れあたりを狙いたいところだけど。。
引き続き監視していきたいと思う。

米国株オプションの情報が欲しくて英語聞けないけど
米国youtuberを字幕翻訳つけて見出してるけど、
なかなか専門用語が翻訳されなさすぎて理解するのにすごく時間かかる。。

まあでも本業が休業状態なのでじっくり勉強していこうと思う。

朝起きて引けを見ると
BYNDとROKUがリバウンドしてて一安心。
この水準で揉み合うなら5/15限なので逃げ切りが見えてきたか。
ただ仕掛け方まずかったなというのは忘れないようにしようと思う。

 

売り目線で見てるBA RCLも上げていて
もう一段上がるならコール売れるかもなぁ。
こちらも注視しよう。

ウォーレンバフェット航空会社の株すべて売却のニュースを考える。

f:id:harionikki:20200503194734p:plain

ウォーレンバフェットの会社、
バークシャーハサウェイの決算会見があり、
そこでバフェットが手持ちの航空株を売却したと
ニュースになりました。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58768990T00C20A5I00000/
5兆円損失!もパンチあるニュースですが、
航空機会社を全部売却した
というのが相当インパクトありました。
稀代のバリュー投資家がこのタイミングで手放すというのは
相当見込みが厳しいんだと思います。

会見の詳しい内容は
この記事がすごく丁寧にまとめられています。
https://www.saki-imamura.com/entry/Berkshire-Hathaway-shareholder-meeting_2020

投資家として今後航空会社がよくないという判断なのだと思います。
産業として従業員を守ったり仕組みを保護するかもしれないけど、
国有化やそれに近いことになった時に、
株主が守られるかは不透明という感じでしょうか。

四つの航空会社、デルタは筆頭株主、他の航空会社も大株主。
比率を減らすというのは30%ルールもありますし
市場を見て減らしていくのは全然考えらられます。
ただこの短期間で全て売却するという
ダイナミックなポジション変更はすごくびっくりしました。

国の助けがないと到底立ち直れそうになさそうなBAですら
現時点では国の助けを断って自助努力で切り抜ける路線ですからね。
(最悪国が助けてくれるというのはあるにしても)
国に助けを求めてしまうと、経営者側から見るとデメリットも結構あるんだと思いますし、大株主として経営陣に意見することもできなくなる可能性を嫌がってのことなのかもしれません。

にしても全部売るんですね。。
ダメな時の損切りはスパッとやれという見本のような
損切りを見た気がします。

個人的にはBAのコールを売ってるので
いいニュースではあるんですが。
バフェットが航空会社を売ったのであれば
長期投資家の視点で見ても今航空会社買わないというのが
ひとつ見えやすくなったので
なかなかここから買いは入りにくくなったのではないかと思います。
規模は小さいけどクルーズ船会社なんて
航空会社よりも回復遅れそうだから
RCL急騰でやられましたが株価見ながら
短期で再び売ってもいいかなと考えています。

バークシャー自体も航空株売って現金がまだまだ多い状態で
ここからどんな株式ピックをしていくのか注目です。
多くの現金があってこの暴落でバフェットは少し自社株買いしたくらいでまだ買い出動してない感じなので。
5兆円の損失に引っ張られて株価下がってくるなら
仕掛けたくなるなあ。

バークシャーの5兆円の損失は余裕の株式の損(含み損含む)なので
会社の運用資金を投資でしこたま儲けていた部分が
含み益がガツンと減った、みたいなイメージですかね。
資金がショートするとか
本業がうまく回っていないってわけではないので
下がってきたらポートフォリオに加えたいなあと思ってます。
会見の様子チラッと動画で見る限り、バフェット自身元気そうですし。
最近監視銘柄からBRK.Bはずしてたんですが、
とりあえず監視銘柄にBRK.Bを戻します。

2番底は来るのかこないのか

f:id:harionikki:20190223113316p:plain

週末の下落を受けて2番底くる説とこない説が

均衡してきた気がする。
こんだけ戻してきてるんだから
突然調整もあるという見方も
リバウンド一息でこれから2番底さぐりにいくという見方も
どっちもわかる。

どちらかに張ると当たればでかいけど
外せば怪我しそう。

CAPEレシオ(Shiller PE Ratio)

f:id:harionikki:20200503104357p:plain

25くらいを基準に見て長期の割安感を判断する指標。
リバウンドで30超えて33-34あたりから下落に転じて
週末の下落で26.5まできた。
再び上昇してバブルを作っていくのか
リーマンのときぐらいのショックと考えてCAPEレシオ15くらいになるくらいの2番底を警戒しないといけないのか。
どっちにも行きやすい25
近辺なんで判断難しいですね。

S&P PE レシオ

f:id:harionikki:20200503105035p:plain
これも20近辺。
下げてる時は10台で最近は20を超えていて
週末で20くらい。
これまたどっちともいえない感じですね。

戦略としては

キャッシュセキュアプット使って
2番底に向かって刺さっても大丈夫な銘柄とストライクプライスでやるしかないのかなぁ。
上だと買えなくて上昇して悔しい思いもするんだろうけど、買いに行って2番底向かって大怪我ってのが最悪なので冒険しにくい。

まだまだコロナ前まで回復してない株がほとんどなのでメジャーな銘柄ウォッチしながら考えるのがいいのかな。

そもそもそういう戦略だと大きく頭で考えていたのに、
ROKUとBYNDに手を出したのは失敗だったな。。
これらの株がどうというより、私の考え方として、
まだこの相場なら手を出さなくてよかったなぁという感じ。
同じくらいの株価でメジャーで安心感のあるな株はまだまだある。
その分ボラは低いけど、ホールドしてもいい株ということを
意識してやるほうがいいんだなと反省。

本当に高ボラプレミアムに目が眩んだなあと。
そら高ぼらだから激しく動くよね。
1銘柄くらいこういうの入れてもいいけど、
2名柄は今のポジションのとりかたでは多いんだなあと。
もしくは2つやるなら短い限月で細かくプット売りにしないとダメだったな。

自分の中ではある程度ポートフォリオが出来てて
手を出すジャンルの銘柄だったことがこれまたポジション持って初めてわかるもんなんだなぁ。
RCLのコール売りを1ヶ月間の限月でやってしまったのと同じ失敗。

結果的にどうなるかはわからないけど
この自分のメンタルの動きの感じを忘れないようにしようと思う。

今日は6月のメジャーSQに仕掛ける銘柄のリストアップしようかなぁ。

5.1米国株オプション取引

f:id:harionikki:20200501233003p:plain

先が読みにくい。
全体としては押し目を拾う流れと見てるけど、
ロックダウン段階解除のニュースで
材料出つくしで売られた後に、
コロナ第二波でさらに下げて2番底さぐりで底値更新という
パターンもうっすら思っておかないといけないなあと考えていて。

ただ5/15SQまでで考えると現値近辺を軸にアップダウンで
いったんヨコヨコかもなあとも思い。

今日の方針は
PUTがインして株になってもいい銘柄を少し離れたところで
追加売り。

まず上離れしてプレミアムがハゲまくったFB PUTを買戻して利確。
自然消滅待ってもいいけど、
キャッシュセキュアプットの考え方だと、
もしインしたら株を買える金額を管理しておく必要があるので
利確というよりキャッシュセキュアプットの枠を空けるために
買い戻し。

GILDが下がってきたのでPUT売り。
5/15でインしてもらってもまあいいかという気分で売りました。

JNJもPUT売り。
普通なら刺さらない距離だけど、
まあ刺さってもという目論見で売り

GILDとJNJはプレミアムを欲張らずに
手数料もらって指値をしてる気分でポジション取りました。

あと決算を超えたMSFTをPUT売り。
いろんな意味でビルゲイツが注目されている。
多少のクラッシュは耐えられそうだし、
拾えるなら拾っておきたいという気持ちでエントリー。

一方コール側は。。。
BAは離れたCALLを売り。5/1限月が消滅するので5/8にロールオーバー。BAはショートストラングルにしたい気持ちにかられるけど
CALLの方がボラが上がっていて同じプレミアムならCALLの方が距離取れるのでCALLのみ売ろうと思い直す。
長期では上がってきそうだけれど、
1習慣で航空業界がエアラインも含めて
劇的に回復することはないと見てるので。

VXXもロール。
30台半ばだと難しいかと思っていたけど
40まで上がってきたので
10以上離れたところをCALL売り。

手持ちのポジションたちは、
BYNDとROKUは全体の下げに追従するように下げてやな感じ。
ただ激下げとはいかないのでこのままグズグズしていてもらえると。
まだストライクまで距離があるので引き続き様子見。

ZMは今のところ踏ん張っている。

DISもまあ下げてもこれくらいなら。

DPZはストライクが離れていて出来高がそこまでないので
取引が成立しないのでこのままほったらかしかなぁ。

メジャーSQまで2週間。
打てる手は打ったので今後はこの手に対して
必要になったら調整するのがメインかな。

朝起きて見てみると
ダウ−600って。。。
今日仕掛けたPUT売りはちょっと不利な船出になってしまったけど
まあこればっかりは仕方ないかあ。。
週明けは少し戻す感じで揉み合ってもらえるといいなあ。

4.30の米国株オプション取引

f:id:harionikki:20200501144938p:plain


4月30日はなんとも入りにくい相場でした。
東京タイムは引け直前まで上がって、
引けで結構下がる。
さすがにここ数日の爆上げの調整入ってくるかなぁと思いながら
米国オープンを待ちました。が結構強い。

GILD、29に入ろうと思って発注ミスであれやあれよと上がっていき
エントリーをのがした流れもあり、
下がってこないかなーと見てましが全然下がってきません。
(日本時間25時時点)

寄りつきからなかなか強いまま。

中国の臨床試験でネガティブな発表
→そんなことはねえ効いてるよ!と米国内で実験結果を発表
決済またいで落ちてくるところでPut売り入れる目論みはうまくいかず。
レムデシぺル、アビガン、コロナ薬の米中覇権争いの綱引きはここにも出てる感じがします。

決算前に無理に入ることもないかと思って昨日に続き見送り。
 

ZMはFBの後追いサービス発注から下げ続けてますが(上がりすきってのもありますが)まだまだストライクの遥か上で、プレミアム的にもまだまだプラス。
セーターのありがたさを感じる。

BYNDとROKUは下落がいったんは落ち着いて一安心。

昨日損切りしたRCLは50に届く場面もあり
損切りしててよかったなぁと。

 BAとVXXは短期のコール売り乗り換えの誘惑に駆られましたが、小遣い稼ぎに対してリスクがあるかと思い5/1にしようと決める。
結果何もせずでした。 

朝起きてみるとFBは火を吹く上昇だけど
それ以外のウォッチ銘柄は軒並み下がってて
よくわからんときはさわらないに限るなぁ。
なんとなくで売り買いしたものは高確率で負けるというのが
ようやくこの歳になってちゃんとわかってきた気がする。

5/1NY開いたらはなにかしらポジション取ると思うけど
無理ないポジション取ることを心がけよう。